浅間温泉 山映閣で過ごす特別な旅
東京、名古屋から車で約3時間。
国宝松本城を中心とする旧城下町松本市は、まわりを山々に囲まれた『文化香るアルプスの城下町』
歴史ある街は史跡も多く、観光地としても人気です。
近隣にはワイナリーやわさび園などの食の見どころもある松本市。是非お越しください。
自動車で浅間温泉へ

電車で浅間温泉へ

飛行機で浅間温泉へ


〒390-0303 長野県松本市浅間温泉3-33-10
TEL:0263-46-8222 FAX:0263-46-8211
交通関連リンク
ドラぷら(http://www.driveplaza.com/)
JR東日本(http://www.jreast.co.jp/)
フジドリームエアラインズ(https://www.fujidream.co.jp/)
アルピコ交通(http://www.alpico.co.jp/access/local/)
松本市みどころ案内
東京、名古屋から車で約3時間。
国宝松本城を中心とする旧城下町松本市は、まわりを山々に囲まれた『文化香るアルプスの城下町』
歴史ある街は史跡も多く、観光地としても人気です。
近隣にはワイナリーやわさび園などの食の見どころもある松本市。是非お越しください。
国宝松本城
安土桃山時代末~江戸時代初期に建造された天守が国宝に指定されている。
天守閣まで当時のままの城内を登る事ができる。
当館より所要時間:車で約15分(4.6km)松本市美術館
草間彌生、上條信山、田村一男など信州ゆかりの作家を中心とする展示を行っている美術館。玄関横には草間彌生の作品「幻の華」が野外展示されている。当館より所要時間:車で約15分(4.7km)
▶ 松本市美術館
-
信州松本 蔵のある町中町・縄手通り
白壁と黒なまこの土蔵が立ち並び、時代を遡ったような古い町並みが広がる中町・縄手通り商店街。雑貨屋やお土産屋、Cafeなどの飲食店が多く立ち並ぶ観光streetです。
当館より所要時間:車で約15分(4.7km)
山辺ワイナリー
美ヶ原高原の麓で2002年より契約農家や自社農園を中心とした松本産ぶどう100%を使用したワインの醸造・販売を行っているワイナリー。
地元食材を使って美味しいワインも楽しめるレストラン、地場産品直売所も併設。
当館より所要時間:車で約12分(5.4km)
上高地(松本側より)
北アルプスの穂高連峰と、その谷間から流れてくる梓川に沿った平地。ハイキングや登山目的で4月中旬~11月中旬まで多くの観光客で賑わう。※冬期間はシャトルバス運行休止
当館より所要時間:車で沢渡駐車場まで約60分(44.3km)。バス停よりシャトルバスにて約30分電車で松本駅から新島々駅下車(約30分)、上高地行きのバスにて約65分
松本市アルプス公園
アルプス公園は自然を生かした都市公園で、のびのびと自然に親しむことができる憩いの場となっています。山と自然博物館や小鳥と小動物の森などがあり、休日には家族連れなどで賑わいます。
当館より所要時間:車で約15分(5.5km)
松本市周辺みどころ案内
大王わさび農場
信州安曇野に広がる日本一のわさび園。
安曇野の澄んだ水で作られるわさび農園の周辺を散策できる人気スポット。わさびコロッケ、ビール、ソフトクリームなどを食べられる他、わさびを使ったお土産多数あり。
当館より所要時間:車で約30分(15km)
▶ 大王わさび農場
美ヶ原高原
美ヶ原は、八ヶ岳中信高原国定公園北西部にあり、長野県松本市、上田市、小県郡長和町にまたがる高原。牧場や美術館があり、春から秋にかけて多くの観光客で賑わう。
当館より所要時間:車で約65分(32km)
-
酒蔵巡り
(松本市・塩尻市・安曇野市・筑北村)長野県は日本酒酒造場数で全国3位の多さ。松本市も例外ではなく多くの日本酒酒造場があります。
酒蔵を開放してショップや見学などを受け入れている酒蔵も多くあります。お好きな方は是非巡って自分好みのお酒を探してみては?
▶ 善哉酒造(株)
▶ 岩波酒造合資会社
▶ 笹井酒造(株)
▶ 大信州酒造(株)
▶ 山清酒造(株)
▶ (資)丸永酒造場
▶ 笑亀酒造(株)
▶ 美寿々酒造(株)
▶ EH酒造(株)
当館より所要時間:車で約12分~60分
※酒蔵見学は各酒蔵へお問い合わせ下さい。